必須か無用か、バイクとABS

ネットのニュースで新車のバイクにABSの装着が装着が義務づけられるとの記事を読みました。

 

以前、運転技術が拙い友人は、緊急時にフロントブレーキを握ってフロントが流れ転倒しました。

また、目の前でバンディットの400だったと記憶していますが、目前の障害物を避けようと

フロントを握りジャックナイフして一回転し、そのまま転倒していました。

これらの転倒は、ABS装着車であれば防げたでしょう。ABSはたいへん効果の高いものですから、

握りゴケやパニックブレーキによる転倒を防ぎ、雨天時の安全性を高める素晴らしい機能です。

よって装着されてしかるべきだとは理解しています。特にビギナーには素晴らしい機能でしょう。

 

カワサキ NINJA1000のハーネス
上の画像は、カワサキのNINJA1000のハーネスです。

 

ABS装着車両のワイヤーハーネス
上の画像はABS装着車両のワイヤーハーネスです。インジェクションとなって配線が増え、
さらにABSが加わりハーネスの太さはえらく太くなっています。

 

下の画像はABSのモジュールです。小型軽量化が進み驚きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

私は過去に何台かのABS装着車両を所有していましたが、速度を出さずに慎重に運転する人間なので

運転中にABSを効かせた事は一度もありませんでした。路面が危険と思えば徐行する、あるいは迂回します。

私がABSを厭う最大の理由は、部品点数が増える事、重量が増える事、整備性の低下に尽きます。

 

もっとも、最近のABSのモジュールは小型軽量化が進み、重量のハンデは以前ほどはありません。

以前、所有していたBMWのR1100RSのABSモジュールはとても重く、モジュールを撤去しただけで軽くなりまして、

加速もハンドリングも好転しました。20年前のABSモジュールはバッテリーより重かったものです。

 

バイクに限った話ではありませんが、乗り物は日々進化しています。

フルトラもラジアルタイヤもフェールインジェクションも良い進化だと思いますが、

どうにもABSだけは好きになれません。これは昭和脳のアレルギーで、慣れれば是とするのでしょうか。